足の指のグーとパー

最近、気づいたことがあってブログにしました。

ルナサンダルで走っているとき、ホカで走っているとき、裸足で家にいるとき、ルナサンダルで階段やるとき、トラックをスピードを上げるとき、革靴で通勤しているとき

日々いろいろなシュチュエーションで足指の状態って変わりますよね。

自分の場合、ちょっと前までは裸足やサンダルのときになる状態、いわゆるパーの状態が一番好きで気持ちよく感じていました。

グーに近い状態がスピードが上がる

あまり、足指にはよくない状態だと思うんですが、トラックを走るときなど少し狭めのシューズでアーチを確保し、シューレースをしっかり締める方が、足裏のアーチのバネとシューズの反発などがうまく使えて速く走れます。

その代償ではないですが、走り終わったとき、シューズを脱ぐと窮屈だったんだろうなという形に足指が変形しているんです。

最近よくやった峠走やトレイルをレースペースで走ったときもそうでした。

その度にあんまりガチガチにせず、ストレスフリーに足指を動かしたいなと思っています。

ただ最近、アシックスでは割と足先ワイドなのでパーに近い状態で走っていたときよりもホカで締めて走った時の方がかなり速く走れています。

ホカの反発力の差があるかもしれませんが、トレイル、峠、トラック、すべての環境で全然違います。

今は目標のハセツネまであと1ヶ月ちょい。

ホカのリンコンもスピードを上げるための購入。

この期間は足指にも少し我慢してもらい、靴の反発力をより受けれる締め方でチャレンジしてみたいと考えています。

言っても足指は元気でいたい

と思っています笑

なのでお風呂では「あしゆびげんきくん」を使って足指の間をストレッチ

週2、3回はサンダルジョグで足指解放する

そうすることで、ホカで走るストレスを軽減させることを意識しています

まとめ

•自分の足指が、ちゃんと使えているか?

•靴の反発に頼るときもあるが、足指の力を落とさない

•窮屈なシューズで走るストレスはサンダルジョグで解放する

•結果、足の負荷の分散にもなり、怪我防止にもなる

以上少しでも参考にしていただければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました