ハセツネの補給を考える

なんだかんだでハセツネ(10月9日)まで2か月を切ってきました。

トレーニングは自分が納得する量と質をやり切りたいですが、80パーセントぐらいはできていると思います。

だからと言って完走できるとは思っていません

ただ、自分が納得する形でスタート地点に立つことを目標にしています。

そこから本番、どうなるかはもう決まっているような気がします。

うまくいってもいかなくても、それまでの過程が自分にとっての財産になります。

トレーニングはできることを自分の中で決めてできていると思っていますが、問題は補給です。

水分に溶かす電解質は決めています。

最近「エブリサポート」という経口補水液のパウダーです。

これ、ネットで購入できるのですが、1本で500mを推奨され、味もそこまで甘すぎず

成分がナトリウム1gとポカリスエットやアクエリアスなどと比べると含んでいる塩分が多いんです。

なので、水分以外のタブレットが必要なく、水分・塩分はこのエブリサポートに任せきりです。

今の暑い時期の練習でも熱中症予防になりますし、練習からガンガン使って、慣れています。

やはり慣れるのが重要で、今回もこの「エブリサポート」で決めています。

問題は補給食

なかなか迷っています。

ハセツネなみのスピードレースは以下の点を重視します

コストパフォーマンス

携行性

食べやすさ

即エネルギーになるもの

そういう条件から考えている候補は

・個包装した業スーのピーナッツバター(20円くらい)

・粉飴ジェル(1個40g,100kcalで100円ほど)

・虎屋粒あん(350gで3時間くらいで食す スーパーで250円)

・Ando(1個55g,100kcalで160円くらい)

こうやって、カロリー、重さ、価格を並べるといろんなパターンが考えられます。

粉飴、Andoは1時間というより、40分~45分に一つかなと考える。

1時間区切りが一番作戦として考えやすいため、1時間サイクルで補給計画を立てたい

ハセツネダブルの制限時間は1周11時間

つまり10時間台で帰ってこないといけない、10時間分の補給食と考えると

粉飴orAndo + ピーナッツバター小 を1時間の組み合わせ

スタートして1時間~1時間半は取らないので、9時間分と考えれば

9セットずつ。

今使おうとしているフォーカスライトなら十分入るのでは

この1時間セットと補給のリズム、Andoはまだ使ったことがないので、とにかくまず1度試すことが大事かなと考えています。

補給は練習がすべて。それが本番でも出せるように戦略を練ります

お金かかるなあ笑

まとめ

・補給の練習をするために、早めのテストを開始する

・やれるだけのことをまず1周目にかける!

・2周目の戦略はまた後日考える笑

Ando、黒糖わらび、粉飴ジェル、試したいものとレギュラーのピーナッツバターの組み合わせを試す!

せっかく山に行かせてもらうときにテストすべきことをしっかりやっていきたいと思います。

以上コアな内容すぎてなかなか読む人少ないかと思いますが、少しでも参考にしていただければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました